CATEGORY:アカネ科

2025年01月13日

コクチナシ

コクチナシ
コクチナシ

●コクチナシ(Gardenia jasminoides Ellis var. radicans (Thunb.) Makino ex H.Hara)
アカネ科クチナシ属

・葉の形 長楕円形~倒卵形
・葉のはえ方 対生・三輪生
・葉縁 全縁
・花期 6~7月 
・両性花

クチナシ(Gardenia jasminoides Ellis)の変種。
「ヒメクチナシ」の名前でも知られる。
クチナシよりも葉や花が一回り小さく、樹高も低く匍匐性。

葉身長は2.5~5cm、葉柄は0.1~0.2cm。
花径は4~5cmほどで、一重~八重咲のものが見られる。

匍匐~低木で、高さは0.3~0.5m程度になる。


同じカテゴリー(アカネ科)の記事画像
コンロンカ
ハクチョウゲ
アリドオシ
ヘクソカズラ
コーヒーノキ
クチナシ
同じカテゴリー(アカネ科)の記事
 コンロンカ (2024-11-26 23:30)
 ハクチョウゲ (2024-05-02 23:07)
 アリドオシ (2024-03-18 21:45)
 ヘクソカズラ (2023-07-10 21:39)
 コーヒーノキ (2020-07-03 23:26)
 クチナシ (2020-06-03 21:11)

Posted by 井口造園  at 23:20 │Comments(0)アカネ科

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コクチナシ
    コメント(0)