CATEGORY:マツバラン科
2022年06月11日
マツバラン

●マツバラン(Psilotum nudum (L.) P.Beauv.)
マツバラン科マツバラン属
・葉の形 ---
・葉のはえ方 ---
・葉縁 ---
・花期 ---
本州以南に自生する、着生シダ植物。古典園芸植物のひとつで、古くから盛んに栽培されてきた。
樹上や岩の割れ目などにみられる。
松の葉に似ることから名付けられた。
また、箒をひっくり返した形に似ることからホウキランとも呼ばれる。
根や葉をもたず、根茎と地上茎のみからなる。地上茎は分岐を繰り返し直立する。時に下垂することもある。
上部に胞子嚢をつけ、熟すと黄色くなる。
高さは10~40cmになる。