CATEGORY:マメ科
2025年03月23日
ギンヨウアカシア


●ギンヨウアカシア(Acacia baileyana F.Muell.)
マメ科アカシア属
・葉の形 2回偶数羽状複葉
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 2~4月
・両性花
オーストアラリア原産。庭木や公園樹に用いられる。
近縁種のフサアカシア(Acacia dealbata Link)と並んで別名「ミモザ」と呼ばれる。
長さ4~8cmの2回偶数羽状複葉で羽片は2~5対ある。上部の羽片の基部には蜜腺がみられる。
小葉は銀灰色で、長さ4~6mmで8~25対ある。小葉の長さは中央部が最も長くなる
枝先に、黄色の花が多数密に集まった球状の頭状花序が、さらに総状に集まった長さ5~10cmの花序を多数つける。
果実は赤褐色で扁平な豆果。長さ3~12cmになる。
小高木で、4~8mになる。樹皮は灰褐色で、横長に筋が入る。
フサアカシアに似るが、フサアカシアは羽片は8~22対で小葉は8~22対あり、本種と比較して倍以上になる。また、小葉はほぼ同じ長さで並ぶ。