CATEGORY:サボテン科

2024年10月08日

ウチワサボテン

ウチワサボテン
ウチワサボテン

●ウチワサボテン(Opuntia ficus-indica (L.) Mill.)
サボテン科ウチワサボテン属

・葉の形 楕円形
・葉のはえ方 -
・葉縁 全縁
・花期 6~8月
・両性花

メキシコ原産。江戸時代に日本に渡来したとされる。
中部以南で植栽され、沿岸部では野生化した本種が見られる。

茎節は長さ50cmほどで扁平、青緑色になる。葉は若い茎節につくが、退化して脱落する。
花は単生し、直径7~10cmで淡黄色になる。
果実は5~9cmで、赤く熟す。可食。

高さは4~5mになる。



Posted by 井口造園  at 22:05 │Comments(0)サボテン科

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウチワサボテン
    コメント(0)