CATEGORY:ヒルガオ科
2024年11月01日
アオイゴケ/ディコンドラ


●アオイゴケ/ディコンドラ(Dichondra )
ヒルガオ科アオイゴケ属
・葉の形 腎円形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 4~8月
・両性花
匍匐性多年草で、しばしばグランドカバーに用いられる。ただし、踏圧には弱い。
アオイゴケ(Dichondra micrantha Urb.)は緑葉で、国内にも分布する。
本属では銀葉の種も見られ、こちらは南米原産の種(Dichondra sericea)から”シルバー・フォールズ”と呼ばれる園芸種などが知られる。
葉身長は0.4~1.5cm、葉柄は0.6~4cm。
葉腋に数mmの小さな花を咲かせるが、ほとんど目立たない。
匍匐茎を伸ばして群生する。