CATEGORY:カバープランツ ラン科
2021年05月02日
シラン



●シラン(Bletilla striata (Thunb.) Rchb.f.)
ラン科シラン属
・葉の形 披針形
・葉のはえ方 根生
・葉縁 全縁
・花期 4~6月
・両性花
在来種で、西日本の温暖な地域を中心に自生していたが、乱獲により野生種は準絶滅危惧種となっている。
一方、栽培種は栽培が容易で非常に丈夫なため、庭園などでは広く栽培されている。
葉は、長さ20~30cm。縦じわが目立ち、先端は尖る。
花は、長く伸びた花茎の先に薄紫色の花を3~7輪ほど咲く。花は、内花被と外花被3枚ずつからなる。
果実は長さ3~4cmの蒴果で、中に微細な種子が多数入っている。
草丈は60~100cmになる。種子からも容易に増えるが、株分けでの増やし方が主となる。