CATEGORY:ツルボラン科
2021年10月06日
ノカンゾウ



●ノカンゾウ(Hemerocallis fulva L. var. disticha (Donn ex Ker Gawl.) M.Hotta)
ツルボラン科ワスレグサ属
・葉の形 線形
・葉のはえ方 根生
・葉縁 全縁
・花期 7~9月
・両性花
本州以南の原野に自生。田んぼの畔など湿ったところに好んで生える。
若芽や若葉、花は可食。根や葉は薬用とされる。
葉身長は50~70cm。
50~70cmの花茎を伸ばし、花序は頂生し、集散花序をつけ、1~個の花をつける。
花は一重で、直径7cm程度。色は橙赤色~赤褐色と変化が多い。果実は蒴果だが、結実は稀。
草丈は0.5~0.7mになる。