CATEGORY:ウラボシ科
2022年01月28日
ヒトツバ



●ヒトツバ(Pyrrosia lingua (Thunb.) Farw.)
ウラボシ科ヒトツバ属
・葉の形 披針形
・葉のはえ方 根出
・葉縁 全縁
・花期 ---
関東~九州に自生。樹幹や岩上に着生し生育する。
耐寒性、耐暑性、耐乾性に優れ、日陰を好む。
葉は単葉で、葉身長5~30cm、葉柄は1.5~25cm。厚みがある革質で毛に覆われる。
胞子葉と栄養葉とがあるが、形態的な違いはほとんどないが、胞子葉の方がやや細くなる。
高さは30~40cmで、匍匐茎で広がり群生する。