CATEGORY:ツユクサ科
2022年08月02日
ヒメトキワツユクサ


●ヒメトキワツユクサ(Gibasis pellucida (M.Martens et Galeotti) D.R.Hunt)
ツユクサ科ギバシス属
・葉の形 披針形~楕円形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 4~10月
・両性花
メキシコ原産。観賞用に導入され、民家近くで逸出し野生化した本種が見られる。
別名「ブライダルベール」とされ、花嫁が被るベールに似ることから名付けられた。
葉身長は2~7cm、葉柄は無く、葉の基部が茎を抱く。表面は光沢があり、裏面は紅紫色になる。
枝先や葉腋に集散花序を付け、白色の3弁花を咲かせる。花は0.5~0.7cmで、気温を保つことができれば通年花を咲かせることもできる。
果実は卵形の蒴果。
草丈は10~20cm。