CATEGORY:バラ科
2023年02月15日
セイヨウバラ




●セイヨウバラ(Rosa x centifolia L.)
バラ科バラ科
・葉の形 奇数羽状複葉
・葉のはえ方 互生
・葉縁 鋸歯縁
・花期 1~12月
・両性花
古くから品種改良が行われ、植物学的な分類はあまりに複雑で便宜上「セイヨウバラ」でまとめられている。
国内には江戸末期に導入されたとされ、以降日本の気候にあった品種が改良・栽培されている。
品種によって樹高、葉数、花の形状や色など多岐にわたる。
葉身長は10~20cm、小葉は卵形で、2~10cmになる。
枝先に円錐花序を付け、単生~数個の花を咲かせる。
果実に見えるものは偽果で、赤褐色~黒褐色に熟す。
1~3m程度になるが、低木・つる性など品種により異なる。.鋭く硬い棘が無数につく。