CATEGORY:バラ科
2024年12月13日
ユスラウメ



●ユスラウメ(Prunus tomentosa Thunb.)
バラ科スモモ属
・葉の形 倒卵形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 鋸歯縁
・花期 3~4月
・両性花
中国原産。庭木に用いられる。
食用となる果実を収穫する際に、木を揺すったことから名付けられたとされるが、諸説ある。
葉身長は4~7cm、葉柄は3~6mmになる。
表面は緑色、裏面は淡灰緑色で両面に毛が密生する。
展葉と同時かやや早くに開花し、白~淡い紅色の花を咲かせる。花は前年枝の葉腋に1~3個つけ、花柄はない。
果実は球形の核果で、6月に紅色に熟す。果実は生食にされる。
低木で、1~2mになる。
樹皮は暗紫褐色で、縦に裂ける。