CATEGORY:バラ科
2023年03月23日
ヤマブキ


●ヤマブキ(Kerria japonica (L.) DC.)
バラ科ヤマブキ属
・葉の形 卵形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 鋸歯縁
・花期 3~5月
・両性花
日本原産。北海道~九州の温帯に自生する。
耐寒性・耐暑性に優れ、庭木に用いられる。
葉身長は5~11cm、葉柄は5~15mmになる。
表面は鮮緑色、葉裏は淡緑色になる。
葉先が尾状に長く伸びる。
花は5弁花で、枝先に単生する。花は2~3cmの鮮黄色で、「山吹色」の語源となっている。
果実は楕円形の痩果で、9月頃に暗褐色に熟す。
低木で、1~2mの株立ち状になる。