CATEGORY:マメ科
2024年04月04日
コバノセンナ


●コバノセンナ(Senna pendula (Humb. et Bonpl. ex Willd.) H.S.Irwin et Barneby)
マメ科カワラケツメイ属
・葉の形 偶数羽状複葉
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 10~12月
・両性花
南米原産で、江戸時代に渡来したとされる。
耐暑性に優れる一方で、寒さにはやや弱い。
偶数羽状複葉で小葉が4~5対つく。小葉は卵形。
枝先に総状花序を付け、黄色い5弁花を咲かせる。
果実は円柱状の豆果だが、自然条件下での結実は稀。
低木で、1~2mになる。