CATEGORY:マメ科
2024年06月17日
カイコウズ(アメリカデイゴ)



●カイコウズ(Erythrina crista-galli L.)
マメ科デイゴ属
・葉の形 三出複葉
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 6~9月
・両性花
南米原産で、公園樹や庭木に用いられる。
別名「アメリカデイゴ」で、こちらの方がよく用いられる。
頂小葉は長さ8~13cm、葉柄は7~15cmになる。主脈や葉柄、枝上には刺がみられる。
小葉は卵形~卵状楕円形で先が尖る。
本年枝の先端に、総状花序をつけ、赤い花を多数咲かせる。
マメ科の花では、開花時旗弁が上になることが多いが、本種では、旗弁は下になる。
果実は豆果だが、花が多数開花する割に成熟する果実は少ない。
小高木で、2~8mになる。
樹皮は灰褐色で、縦に割れ目が入る。