CATEGORY:ベンケイソウ科
2020年11月09日
ツメレンゲ


●ツメレンゲ(Orostachys japonica (Maxim.) A.Berger)
ベンケイソウ科イワレンゲ属
・葉の形 披針形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 10~11月
・
関東以西の岩場に自生する多年草。環境省の準絶滅危惧種に指定されている。
葉は肉質。
中心から穂状花序を頂生し多数の花を密に咲かせる。
花は白色の5弁花で、約1cmほど。
開花した株は結実後に枯死する。
高さは8~30cmになる。
加湿には弱い。
ロゼットの様子が仏像の台座に似ており(蓮華座)、葉の先端がツメのように尖ることから名付けられた。