CATEGORY:アオイ科
2023年02月03日
ワタ


●ワタ(Gossypium arboreum L. var. obtusifolium (Roxb.) Roberty)
アオイ科ワタ属
・葉の形 掌状
・葉のはえ方 互生
・葉縁 全縁
・花期 7~9月
・両性花
インド・スリランカ原産。
寒さに弱く、国内では一年草扱いとされる。
種子に付く綿毛を木綿として利用し、種子からも油をとる。
葉身長は4~7cm、葉柄は2~4cm。掌状に3~7分裂する。
花は鐘型の5弁花で、花冠は白~黄色で中心が暗紫色。
果実は蒴果で、9~11月ごろに成熟して種子の周辺を綿毛が覆う。
草丈は0.8~0.5mになる。