CATEGORY:アカバナ科
2024年05月18日
ヒルザキツキミソウ/モモイロヒルザキツキミソウ

●ヒルザキツキミソウ/モモイロヒルザキツキミソウ(Oenothera speciosa Nutt. / Oenothera speciosa Nutt. var. childsii (L.H.Bailey) Munz)
アカバナ科マツヨイグサ属
・葉の形 披針形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 鋸歯縁
・花期 5~7月
・両性花
北米原産で、大正時代に渡来した。
観賞用に栽培されたものが逸出し、各地で野生化している。
葉身長は5~7cm、鋸歯は波状だが、全縁に近い葉も見られる。
花は白~淡紅色の4弁花で上向きに咲く。
果実は蒴果だが、結実は稀。
草丈は30~60cm。