CATEGORY:ツツジ科

2022年02月04日

シャシャンボ

シャシャンボ
シャシャンボ
シャシャンボ
シャシャンボ

●シャシャンボ(Vaccinium bracteatum Thunb.)
ツツジ科スノキ属

・葉の形 楕円形
・葉のはえ方 互生
・葉縁 鋸歯縁
・花期 5~7月
・両性花

関東~沖縄の暖温帯・亜熱帯に自生する。
ブルーベリーの近縁種で、果実は可食で甘酸っぱく美味しい。
果実は5~6mmで、この小さい実を指した「小小ん坊(ささんぼう)」が転じて名前となった。

葉身長は4~8cm、葉柄は2~5mm。
葉の表面は濃緑色で光沢があり、裏面は緑色。
裏面主脈上に小さな突起があり、指でなぞるとひっかかりを感じる。この点が同定の特徴になる。
前年枝の葉腋から総状花序をつけ、白色の壺状のj花を下向きに咲かせる。
果実は球形の液果で、秋頃に黒紫色に熟す。

低木~小高木で、2~6mになる。樹皮は赤褐色で、縦に細かく裂けて剥がれる。


同じカテゴリー(ツツジ科)の記事画像
アセビ
セイシカ
イチヤクソウ
アシタカツツジ
ヒカゲツツジ
ヤマツツジ
同じカテゴリー(ツツジ科)の記事
 アセビ (2025-03-11 21:47)
 セイシカ (2024-02-06 21:28)
 イチヤクソウ (2023-08-01 21:27)
 アシタカツツジ (2023-04-05 22:12)
 ヒカゲツツジ (2023-04-04 22:17)
 ヤマツツジ (2023-03-18 01:12)

Posted by 井口造園  at 20:50 │Comments(0)ツツジ科

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シャシャンボ
    コメント(0)