CATEGORY:キョウチクトウ科
2020年06月29日
キョウチクトウ




●キョウチクトウ(Nerium oleander L. var. indicum (Mill.) O.Deg. et Greenwell)
キョウチクトウ科キョウチクトウ属
・葉の形 線状披針形
・葉のはえ方 対生・三輪生
・葉縁 全縁
・花期 6~9月
・両性花
インドが原産とされ、暖地で街路樹や庭木として用いられる。
樹木全体に強い毒性を持っており、時に成木を燃やした際に発生する煙も有毒とされる。
葉身長は7~25cm、葉柄は0.5~1.5cm。両面無毛。
枝先に集散花序をつけ、直径3~4cm程の淡紅色の花を咲かせる。合弁花で、通常5裂する。
低木~小高木とされ、2.5~6mになる。